神奈川県庁/お弁当(知事と職員のランチミーティング)
「三陸・常磐ものネットワーク」を活用して、福島産などの水産物の風評被害防止に協力! ~常磐沖水産物等を使用したお弁当で知事と職員のランチミーティング~...
2023/09/29
2023/10/01
ホタテを美味しく食べよう!緊急プロジェクト!ホタテ祭りinおかちまちパンダ広場の開催(東京都台東区)(10月3日(火)~10月5日(木))
2023/09/29
2023/09/27
2023/09/26
2023/09/25
「三陸・常磐ものネットワーク」を活用して、福島産などの水産物の風評被害防止に協力! ~常磐沖水産物等を使用したお弁当で知事と職員のランチミーティング~...
2023/09/29
道の駅やいたでは、毎年恒例の新米フェアに合わせて、「三陸・常磐もの」を使った「お魚フェア」(主催:矢板市)を9月24日(日)に開催しました。 このイベ...
2023/09/27
【社食の取組概要】 三井住友海上は「ふくしま応援企業ネットワーク」「三陸・常磐ものネットワーク」に加入しております。この度、食堂業務委託先のエームサー...
2023/09/26
【風評被害に負けるな】 太平洋セメントグループでは、ALPS処理水放出による風評被害を受けている福島県の漁業関係者を応援するため、海産物に特化した「...
2023/09/25
【社食の取組概要】 日立建機株式会社では茨城県に5つの工場があります。県内5工場にて下記2つの取り組みを行います。 ≪取り組み内容①≫ 実施期間:9月...
2023/09/22
【社食の取組概要】 東京都は、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県、宮城県、福島県の復興を支援しています。この度、食堂業務委託先のコンパスグループ・...
2023/09/22
パナソニックグループは、東日本大震災から10年以上が経過した今もなお風評被害などを受けている福島県を「食べること」で応援するため、2022年1月から福...
2023/09/20
弊社ENEOS株式会社では「三陸常磐もの」のお弁当の購入、社員食堂でのフェア実施、キッチンカー出店を行っております。 先日は、社長の齊藤が、宮城県産の...
2023/09/12
令和5年9月6日(水)経済産業省別館地下1階(東京都千代田区)にてマルシェが開催されました。「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」の取組として、三...
2023/09/08
9/1(金)~9/10(日)、JR日暮里駅構内エキュート日暮里にて「日本橋ふくしま館(MIDETTE)」主催により「福島物産展」が開催されました。 J...
2023/09/04
飯田橋サマーフェスタinサクラテラス実行委員会は、飯田橋で暮らす人も働く人も一緒になって大人も子供も楽しめるイベント『第2回 飯田橋サマーフェスタin...
2023/09/04
「アツい夏、心もお腹も満福に!~ふくしまグルメを制覇せよ~」イベント出店報告 「三陸・常磐ウィークス(第2弾)」(2023年7月15日~9月30日)期...
2023/08/16
「~ふくしまマルシェ~福島県の特産品販売会」開催 『福島県』は、住友大阪セメント株式会社の前身の磐城セメントの発祥の地として大変縁のある場所です。令...
2023/08/09
【社食の取組概要】 株式会社日立製作所は「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」の活動趣旨に賛同しています。さて当社では、社員食堂の運営委託先である一...
2023/08/09
一般社団法人東銀座エリアマネジメントは7月20日(木)、21日(金)(協賛:松竹㈱)で“魚” “和菓子” “お酒”の3点を軸にした「ひがしぎんざ DE...
2023/08/08
ふくしまマルシェ開催 損害保険ジャパン株式会社は福島県と包括連携協定を締結しているご縁で、令和5年8月4日(金)に本社(東京都新宿区)の社食内スペー...
2023/08/08
【社食の取組概要】 中村留精密工業株式会社では、「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」プロジェクトの趣旨に賛同し、食堂運営委託会社の株式会社メフォス...
2023/07/27
【キッチンカーの取組概要】 今月も3回目となる三陸常磐もののキッチンカーを出店いたしました。今回は渋谷のエスニック料理「TOMBOY(トムボーイ)」さ...
2023/07/27
【全国の子ども食堂へ「三陸・常磐もの食材」を寄贈】 全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里 代表取締...
2023/07/26
【社食の取組概要】 日本地工は、『三陸・常磐ものネットワーク』の趣旨に賛同し、本社社員食堂において、食堂運営委託会社のグリーンハウス様と連携し、5月2...
2023/07/20
【社食の取組概要】 小田急電鉄では、三陸・常磐ものネットワークの趣旨に賛同し、海老名社員食堂において、三陸・常磐地域の食材を使用したメニューの提供を開...
2023/07/13
【キッチンカーの取組概要】 先月に続き、今月も三陸・常磐もののキッチンカーを出店いたしました。前回好評だったパエリアの名店・エルトラゴン(EL TRA...
2023/07/06
【社食の取組概要】 三菱電機株式会社は、三陸・常磐ものネットワークの活動に賛同し、全国の工場や独身寮の食堂などで三陸・常磐もののメニューを提供していま...
2023/06/26
【三陸常磐ものフェア ~東北の味を味わう~】 令和5年6月8日(木)アマゾンジャパン合同会社/アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(東京都目黒...
2023/06/23
【三陸常磐ものフェア ~東北の味を味わう~】 アマゾンジャパン合同会社/アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(東京都目黒区)では、三陸・常磐地...
2023/06/23
【マルシェの取組み紹介】 東京電力ホールディングス(株)経営技術戦略研究所にて令和5年6月8日~6月9日に三陸・常磐ものを含む福島県産品の販売会を実施...
2023/06/14
福島復興マルシェ開催 令和5年5月18日(木)~19日(金)の2日間、太平洋セメント株式会社の本社(東京都文京区)で主に従業員を対象とした「福島県の...
2023/06/08
【イベントの取組紹介】 東京電力パワーグリッド株式会社、東京電力リニューアブルパワー株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社では、5/28(日)前...
2023/06/08
【社食の取組概要】 株式会社堀場製作所(HORIBAグループ)は、「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」プロジェクトの趣旨に賛同し、グループ3拠点の...
2023/06/02
【取組概要】 実施日:令和5年4月24日~令和5年4月28日、令和5年5月9日、令和5年5月23日
2023/06/02
大阪総合センター社員食堂にて「気仙沼産フカヒレ醤油ラーメン」を提供 株式会社魚国総本社大阪総合センター4 階食堂で「気仙沼産フカヒレ醤油ラーメン」を...
2023/06/02
【社食の取組み紹介】 当社は「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」に協賛いたします。まずは本社食堂にて、三陸・常磐もの海産物を使ったランチメニューを...
2023/05/24
【キッチンカーの取組み紹介】 三陸常磐もののキッチンカーがENEOSビル屋外「ホトリア広場」に初出店いたしました。事前に社内ならびに近隣ビルに周知した...
2023/05/18
【社食の取組み紹介】 理研計器株式会社は、「三陸・常磐ものネットワーク」プロジェクトの趣旨に賛同し、本社・社員食堂において3月6日~3月10日の1週間...
2023/05/16
【キッチンカーの取組み紹介】 三菱電機株式会社は、三陸・常磐ものネットワークの活動に賛同し、各地の製作所の社員食堂で三陸・常磐地域の新鮮な水産物などを...
2023/05/15
【社食の取組み紹介】 セイコーエプソン株式会社として初めての「三陸・常磐ものネットワーク協賛イベント」を4月25日(セイコーエプソン広丘事業所)、4月...
2023/05/10
■取組事例 株式会社トーハンは、「三陸・常磐ものネットワーク」プロジェクトの趣旨に賛同し、社員食堂を運営する株式会社グリーンハウス様と連携して、イベン...
2023/05/10
■取組紹介 復興支援の意味を込めて3月6日(月)~3月10日(金)の1週間、本社社員食堂にて三陸・常磐ものを使用したメニューを提供いたしました。どのメ...
2023/04/25
【社食の取組み紹介】 シャープ株式会社は、三陸・常磐ものネットワークのプロジェクト主旨に賛同し、このたびコンパスグループ・ジャパン株式会社様との協働に...
2023/04/25
【社食の取組み紹介】 ダイナムが社食にて「三陸・常磐ランチ」の提供を開始~三陸・常磐産食材の消費拡大によって東日本大震災の復興を支援~ 全国46都道府...
2023/04/25
【「三陸・常磐もの」を活用した駅弁の企画・販売】 当企画は、食の面で東日本大震災からの復興の一助になればとの思いから、独立行政法人中小企業基盤整備機構...
2023/04/25
【「FOODEX JAPAN 2023」における「三陸・常磐もの」を扱う水産加工事業者への出展支援】 「FOODEX JAPAN」は、(一社)日本能率...
2023/04/25
【社内福利厚生制度(親睦会事業)を活用した「三陸・常磐もの」消費拡大の取り組み】 独立行政法人中小企業基盤整備機構では、中小企業者が製造・販売する「三...
2023/04/25
【キッチンカー、社食の取組紹介】 2023年3月6日(月)~10日(金)の1週間、本社社員食堂を運営する株式会社セブン&アイ・フードシステムズのキッチ...
2023/04/25
【社食の取組紹介】 アズビル㈱では「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」の趣旨に賛同し、3月17日に藤沢テクノセンター、湘南工場の社食で産地の食材を...
2023/04/05
【社食利用及びイベント実施の取組紹介】 令和5年3月7日に、大洗漁港に水揚げされた「しらす」を使ったしらす丼の提供を行いました。大変好評で、予定食数が...
2023/04/05
【社食の取組紹介】 河村電器産業株式会社では、原子力事故の影響による福島県の風評被害払拭への貢献を目的とした「ふくしま応援企業ネットワーク」の会員とし...
2023/03/30
【社食の取組紹介】 3月6日(月)~3月17日(金)の2週間に渡り、JR東日本本社と首都圏本部の社員食堂にて「三陸・常磐フェア」を展開しました。多くの...
2023/03/28
【イベントの取組紹介】 2023年2月26日(日)に新大久保駅直上の食の交流拠点「Kimchi,Durian,Cardamom,,,」にて、JR東日本...
2023/03/28
【社食の取組紹介】 埼玉りそな銀行では、さいたま市内の本社従業員向け食堂で三陸・常磐地域でとれた水産品を一部使ったフェアを開催し、行員に提供しました。...
2023/03/23
【社食の取組紹介】 日本軽金属グループでは、三陸・常磐ものネットワークのプロジェクト主旨に賛同し、社員食堂にて三陸・常磐産の食材を使用したランチを提供...
2023/03/23
『食材王国みやぎフェア』にて宮城県の水産品を使った社食メニューを提供し、「食材王国みやぎ」の魅力を発信! コーポレートスローガンである “「食」から日...
2023/03/17
【社食の取組紹介】 3月11日の東日本大震災の日を迎えるにあたり、3月6日~3月10日の1週間「三陸・常磐もの」を使用した「食堂で食べて応援しよう」フ...
2023/03/16
【社食の取組紹介】 当社は震災直後から被災地のニーズに耳を傾け、電気自動車の提供など本業を活かした支援や日常の中で支援する仕組みをつくり、震災遺児・孤...
2023/03/15
【社食の取組紹介】 ニッコクトラストでは、社食など各営業店で毎月イベントメニューを提供しています。2023年3月は、東北フェアと題し、宮城県産の鮪カツ...
2023/03/15
さいたま市の「まるまるひがしにほん」にて、『岩手・宮城フェア』が開催されました! まるまるひがしにほん 東日本連携センターは、「東日本の玄関口」である...
2023/03/15
受託先の食堂で宮城県産メニューを提供~3.11東日本大震災の本格的な復興に向けて~ 総合サービス企業 シダックスグループでは、東日本大震災の本格的な復...
2023/03/08
【社食の取組紹介】 2月1日、2月17日に三陸・常磐ものを使用したメニューを提供。どちらのメニューも多くの従業員が利用し、完売しました。 3月6日週に...
2023/03/06
福島県とパートナーシップを組み、今なお東日本大震災後の風評被害等を受けている福島県を、食べることで応援する取り組みです。具体的には、社員食堂での魚を中...
2023/03/01
「三陸・常磐もの」の魅力発信・消費拡大を図るための 全国的なネットワークを構築し、 三陸・常磐地域の水産業等の復興・発展につなげるプロジェクト
「魅力発見!三陸常磐ものネットワーク」は、産業界、全国の自治体、政府関係機関から広く参加を募り、三陸・常磐地域の水産物等の“売り手”と“買い手”を繋げることで、「三陸・常磐もの」の魅力を発信し、消費拡大を推進するプロジェクトです。
本ネットワークにご参加頂いた企業等の皆様に、社食や弁当、キッチンカーやマルシェを通じて「三陸・常磐もの」をお届けし、消費拡大に繋げます。また、「三陸・常磐フェア」などのイベントの企画や情報発信を行うことで、三陸・常磐地域の水産業等の本格的な復興と更なる発展を目指します。
ニーズ確認・マッチング調整
様々なシーンでご活用いただける
三陸・常磐地域の水産品を活用したお弁当やメニューをご提供
職員の皆様が食事をされる場面(社食や会議でのお弁当、敷地内のキッチンカー等)への「三陸・常磐もの」を活用したメニュー導入やマルシェ開催のお手伝いをいたします。ご参加いただける皆様は下記の登録フォーマットよりご登録ください。また、企画段階からのご相談も可能です。お気軽にお問合せください。
STEP 01
まずは参加と登録をお願いします
STEP 02
登録完了後、三陸常磐ものネットワーク事務局よりご連絡し、ご要望についてお伺いします
STEP 03
各種専門事業者と連携し、導入までお手伝いします
社食
職員様へ海鮮を使った
健康メニューをご提供
弁当
会議や職員様交流の場に
「三陸常磐ものネットワーク弁当」を
キッチンカー
オフィス内で出来立ての
お魚ランチを販売
マルシェ/企業内販売
社員様対象の企業内「三陸・常磐ものマルシェ」開催や企業内生協売店等での販売をお手伝い
ECサイト
オフィスやご自宅で三陸常磐ものをお楽しみいただける商品をご紹介
「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」にご協力頂ける、
三陸・常磐地域の水産メーカ-・事業者募集中
参加企業等へご提供する社食やキッチンカーでのメニュー向け食材、お弁当の食材、マルシェ向けの水産加工品等、食材の供給をいただけるメーカー様、並びに卸関係者様を募集中です。
サービス提供事業者募集 お弁当販売店舗やベンダー、給食会社、キッチンカー店舗、マルシェ運営等の展開事業者対象
参加企業等へ提供する、社食・弁当・キッチンカー・マルシェのサービス展開に一緒に取り組んでくださるサービス提供事業者様も募集しております。詳細は追ってご相談させていただきます。まずは問い合わせフォームよりご連絡ください。
「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」は、産業界、全国の自治体、政府関係機関から広く参加を募り、三陸・常磐地域の水産物等の“売り手”と“買い手”を繋げることで、「三陸・常磐もの」の魅力を発信し、消費拡大を推進するプロジェクトです。
本ネットワークにご参加いただいた企業・団体等の皆様に、社食や弁当、キッチンカーやマルシェを通じて「三陸・常磐もの」をお届けし、消費拡大に繋げます。
また、「三陸・常磐フェア」などのイベントの企画や情報発信を行うことで、三陸・常磐地域の水産業等の本格的な復興と更なる発展を目指します。
本ネットワークに参加いただいた企業・団体等の皆様に対し、職員の方々が食事をされる場面(社食や会議でのお弁当、敷地内のキッチンカー等)への「三陸・常磐もの」を活用したメニュー導入やマルシェ開催のお手伝いをいたします。
●お弁当
参加登録後に、注文ページをメールでご案内いたします。
●社食、キッチンカー、マルシェ
サービス内容にあわせて、サービス事業者様や食材のご紹介も可能です。参加登録時に、登録フォーム内「利用または提供可能性のある提供メニュー」欄に、当てはまるもの全て選択いただき、具体的な内容をご記入ください。
●ECサイト
三陸常磐ものを購入可能なECサイトをご紹介しております。是非この機会にご利用ください。
本ネットワークに参加をご希望の企業・団体様は、以下の参加登録フォームより、お申込みください。
▼魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク 参加企業等 登録申込フォーム
https://sjm-network.form.kintoneapp.com/public/kigyou-entry
各種申込・お問い合わせはこちらよりお願いいたします。